
- 主日礼拝(第一礼拝)
日曜日 10:30 - 讃美と祈り、牧師から分かりやすい聖書のお話を聞きます。
- 教会学校
日曜日 9:00 同時間帯は未就学児から高校3年生までクラス分けして行っています。 - クラスは、こひつじクラス(未就学児)、小学科(小1~小5)、ティーンズクラス(小学6年~高校生3年生)の3クラスで構成されています。
- 第二礼拝
日曜日 18:00 ※午前中の主日礼拝に参加出来なかった方が対象です。 - 随時開催 ※第二礼拝へ参加ご希望の方は、事前に連絡をお願いします。
聖書研究祈禱会
木曜日 10:30 (8月中はお休み)
シリーズで聖書を学び、祈祷課題に沿って祈り合います。
- 早天祈祷会
土曜日 6:30 - 聖書と祈りの時間を持ちます。
主日礼拝 順序(毎週日曜日 10:30)
※現状コロナ禍において、礼拝時間短縮のため、一部礼拝順序と異なることもあります。
前 奏 |
奏楽者が礼拝の前奏曲を弾きます |
礼拝招詞 |
司会者が聖書箇所を読みます |
讃 詠 |
新聖歌を賛美します(一同) |
主の祈り |
イエス・キリスト様が教えてくださったお祈りです(一同) |
賛 美 |
新聖歌を賛美します(一同) |
交読文 |
司会者と会衆が交互に読みます(一同) |
祈 り |
司会者が代表して祈ります |
賛 美 |
新聖歌を賛美します(一同) |
使徒信条 |
「私たちはこのように信じています」という信仰告白です(一同) |
聖書朗読 |
メッセージの聖書箇所を朗読します(司会者) |
メッセージ |
牧師が分かりやすい、聖書のお話をします |
祈 り |
牧師がメッセージの後に祈ります |
賛 美 |
新聖歌を賛美します(一同) |
献 金 |
神様に感謝してささげます(一同) |
祈 り |
献金奉仕者がメッセージの応答、感謝と献身の祈りをします |
頌 栄 |
最後に神様にささげる賛美です(一同) |
祝 祷 |
牧師が礼拝の最後に祈ります |
アーメン唱 |
応答の賛美をします(一同) |
報 告 |
週報に基づき、司会者が読み上げます |
後 奏 |
奏楽者が礼拝の後奏曲を弾きます |
主の祈り
天にまします我らの父よ
ねがわくは 御名をあがめさせたまえ
御国を来らせたまえ
御心の天になるごとく
地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を 今日も与えたまえ
我らに罪をおかす者を 我らがゆるすごとく
我らの罪をもゆるしたまえ
我らをこころみにあわせず
悪より救いいだしたまえ
国とちからと栄えとは
限りなくなんじのものなればなり
アーメン
使徒信条
我は天地の造り主、全能の父なる神を信ず。
我はその独り子、我らの主、イエス・キリストを信ず。
主は聖霊によりてやどり、処女マリヤより生まれ、
ポンテオ・ピラトのもとに苦しみを受け、
十字架につけられ、死にて葬られ、陰府にくだり、
三日目に死人のうちよりよみがえり、天に昇り、
全能の父なる神の右に座したまえり。
かしこより来りて生ける者と死にたる者とを審きたまわん。
我は聖霊を信ず。聖なる公同の教会、聖徒の交わり、
罪の赦し、身体のよみがえり、永遠の生命を信ず。
アーメン
礼拝後…
昼食 | 現在教会で昼食は提供していません。※新型コロナウィルス感染拡大防止のため。 |
教会学校(毎週日曜日 9:00)
横浜栄光教会において、大人も子供も礼拝を大事にしております。当教会の教会学校のプログラムは、まず礼拝堂で子供向けの礼拝をします。礼拝の中では賛美や、わかりやすい聖書のお話を聞いたりと楽しい時間を持ちます。
幼いころから聖書に親しむこと、教会で礼拝することは本当に大事なこと、素晴らしいことです。
教会学校のクラス編成は以下の通りです。
◆こひつじクラス:未就学児
◆小学科クラス:小学1年生から小学5年生
◆ティーンズクラス:小学6年生から高校3年生
年間の行事としては、イースター、キャンプ、収穫感謝祭、クリスマス会、おもちつきなどが行われます。※社会情勢により変更・中止する場合もあります。